リリースノート
BraveJIG PLUG
Ver.1.3.1 2025-10-10
変更点(Changed)は下記の通りです。
【1】BraveJIG PLUG ver1.3.1
<修正内容>
- ダッシュボード/計測値にて接点入力カウンターを表示
- モジュール一覧画面にて種別の取得があるまで未取得と表示し、計測値画面に遷移できないよう変更
- モジュール一覧画面にてバージョンの取得があるまで未取得と表示し、設定画面に遷移できないよう変更
- モジュール一覧画面に設定取得要求ボタンを追加、削除ボタンを登録解除ボタンに変更
- モジュール追加画面に種別を追加
- モジュール一覧/ルーター一覧/コマンドログ画面にリロードボタンを追加
- モジュール設定画面にてパラメータ受信時間を削除し、最終更新日時を追加
- MQTTブローカーにてポート変更時正常に動作しない不具合を修正
⚠︎ 重要なお知らせ:システムアップデートに関するご注意
今回のアップデートでは、システムの基盤構成に関わる重要な変更を実施いたします。 まれにアップデート処理中にエラーが発生した場合、一部設定が初期化される可能性があります。初期化された場合は、お手数ですがモジュールの再登録をお願いいたします。
保持されたセンサーデータ自体には影響ございませんが、初期化後から再登録が完了するまでの間は、センサーデータが保持されませんのでご注意ください。
【2】BraveJIG PLUG API仕様書_Ver1.3.0
<修正内容>
- BraveJIG PLUG アプリケーションバージョン: Ver1.2.0 → Ver1.3.1
- PUT /devices/{deviceId}/unregister BraveJIGモジュール登録解除APIを追加
- その他誤記を修正
Ver.1.2.0 2025-9-24
変更点(Changed)は下記の通りです。
【1】BraveJIG PLUG ver1.2.0
<修正内容>
- BraveJIG 2ch 4-20mAモジュール 、BraveJIG 2ch ADCモジュールに対応
- モジュール設定画面にパラメータ入力チェックを追加
- モジュール設定画面、ルーター設定画面にてファームウェアのアップデート完了後、処理中を示すモーダルが残り続ける不具合を修正
- ルーター一覧画面にて特定条件にて対象がないにも関わらず次のページへ遷移できる不具合を修正
- 計測値画面にて100台以上のモジュール接続時、デバイス選択欄に100台分しか表示されない不具合を修正
【2】BraveJIG PLUG アプリケーション仕様書_Ver1.2.0
<修正内容>
- BraveJIG PLUG アプリケーションバージョン: Ver1.1.0 → Ver1.2.0
- BraveJIG 2ch 4-20mAモジュール 、BraveJIG 2ch ADCモジュールに対応
【3】BraveJIG PLUG テーブル定義書_Ver1.2.0
<修正内容>
- BraveJIG PLUG アプリケーションバージョン: Ver1.1.0 → Ver1.2.0
- BraveJIG 2ch 4-20mAモジュール 、BraveJIG 2ch ADCモジュールに対応
【4】BraveJIG PLUG API仕様書_Ver1.2.0
<修正内容>
- BraveJIG PLUG アプリケーションバージョン: Ver1.1.0 → Ver1.2.0
- BraveJIG 2ch 4-20mAモジュール 、BraveJIG 2ch ADCモジュールに対応
- センサーIDと製品名の対応表を追加
- BraveJIG 2ch ドライ接点入力モジュール、BraveJIG 2ch ウェット接点入力モジュール、BraveJIG 2ch 接点出力 モジュールの記載漏れを修正
- その他軽微な修正